階段の上り、少し歩いた先にある山王神社の鳥居である。



1945年8月9日、鳥居は原子力爆弾の熱線と爆風にさらされた。一方の柱と上部の石材は破壊され、笠木は反対方向にずれたという。しかし、鳥居は残された一方の柱で立ち続けている。
破壊された鳥居の一部が保存されている。損壊しているが、額束も残されている。



2本の柱で建つのが鳥居であろうが、1本の柱で立ち続けながら、戦争の愚かさ、原子爆弾の惨さを日本人と世界に訴え続けているようだ。

□
山王神社二の鳥居
長崎県長崎市坂本1丁目
山王神社HP
建立:1924/10
被爆:1945/8/9
見学自由
撮影:2014/11/18