若宮井路笹無田石拱橋・鏡石拱橋

国道57号新笹無田トンネルの竹田市側入口の西を向くと、赤い鉄橋とその先に石で組まれたアーチ橋が見える。笹無田石拱橋だ。




現役の水路橋でもある。夏の名残が残る9月のため、橋の周りは草や蔦などが繁茂している。石は長方形で、地面と平行に積み上げられている。アーチはふたつで、車道と側を流れる川に架かっている。



道を上って行くと、容易に橋の上部に至る。勢いよく水が流れている。説明板によれば、朝地町の農地に水が運ばれているようだ。稲穂が実りを迎える頃まで、重要な役割は続くのだろう。




水路と平行して走る線路はJR豊肥本線だ。その隣にはトンネルが2つある。水と列車と人と車が平行する光景があるのだ。



笹無田石拱橋から国道57号を竹田市中心部へ移動し、会々七里交差点から県道47号を長湯方面へほんの少し走ると、石橋と遭遇する。鏡石拱橋だ。若宮井路を支える石橋だ。
県道と側を流れる川とに架かり、アーチは道に架かる部分と、川に架かる部分とでは大きさと形が異なる。




道に架かるアーチは半円形で、上部には「若宮井路」の文字が読み取れる。石の組み方は笹無田石拱橋と同様に、長方形の石を地面と平行に組み上げている。




気付いたことがある。県道の改良工事が進んでいるようだ。アーチの下を通る県道は道幅が狭く歩道がない。橋を避けるようにルートを変え、新たな道がつくられている。新たな道は石拱橋の上を越えるように設けられるようだ。


若宮井路笹無田石拱橋・鏡石拱橋
大分県竹田市大字挾田
登録有形文化財
笹無田石拱橋竣工:1917(朝地町土地改良区facebookによる)
鏡石拱橋竣工:1909(同上)
現役の水路橋
見学無料
撮影:2014/9/13